1/28/2024

国連職員の越境テロ関与 ドイツとイタリアとフィンランドとオランダとスイスがパレスチナ難民救済機関(UNRWA)への資金提供停止


2024年1月28日日曜日


国連のパレスチナ難民救済機関、支援停止の9カ国に再考求める 職員数人が攻撃関与の疑惑
1/28(日) 12:28配信

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の一部職員が、昨年10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル攻撃に関与した疑いが浮上するなか、アメリカなど9カ国が支援停止を発表した。これを受けてUNRWAのフィリップ・ラザリーニ事務局長は27日、「ショッキング」な決定だとして、9カ国に再考を求めた。 ラザリーニ事務局長は「複数の国がUNRWAへの支援停止を決定したため、命を救う私たちの支援活動が終わろうとしている」として、声明で「本日をもって9カ国がUNRWAへの資金提供を一時停止した。その決定のため、この地域全域と特にガザ地区における人道支援活動の継続が、脅かされている」と述べた。 事務局長は、「少数の職員に対する疑惑への反応で、当機関への資金提供が停止されるのはショッキングだ。UNRWAはその職員たちの契約を切り、第三者機関による透明性のある調査を依頼するといった対応を、ただちにとったにもかかわらず、資金停止となった」とも述べた。 UNRWAの一部の職員が、ハマスによる昨年10月7日のイスラエル攻撃に関与していたとの指摘を受けて、オーストラリア、カナダ、フィンランド、ドイツ、イタリア、オランダ、スイス、イギリス、アメリカの9カ国がUNRWAへの資金提供を停止した。


 

攻撃関与の情報はイスラエルが公表したもの。イスラエルはかねて、UNRWAを含む国連の諸機関がイスラエルに対して偏向しており、時には反ユダヤ主義的だとさえ非難してきた。 UNRWAは1949年に設置され、ガザで活動する最大の国連機関。ガザ、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区やヨルダン、レバノン、シリアに住むパレスチナ難民に、医療や教育などの人道支援を提供する。ガザ地区内では約1万3000人を雇用している。 ハマスによるイスラエル攻撃を機にイスラエル軍がガザ地区での攻撃を開始して以来、UNRWAはガザ地区各地に持つ施設を避難所として、家を失った何十万人もの住民を保護してきた。 ラザリーニ事務局長は声明で、「UNRWAはガザにおける主要な人道支援機関で、200万人以上がただ生き延びるためにUNRWAを必要としている。飢饉(ききん)が迫りくるなか、大勢が空腹を抱えている。UNRWAの避難所には100万人以上が暮らしている」と指摘。 事務局長はさらに、「一部の人間が犯罪行為で疑われているからといって、この機関と一つのコミュニティーの全員を制裁するなど、まったく無責任なことだ。特に、戦時において。この地域全体で大勢が住む場所を失い、政治的危機が起きている最中において」とも述べた。 ラザリーニ氏は、「UNRWAはその全職員の名簿を毎年、イスラエルを含むホスト国と共有している。特定のスタッフについて懸念を指摘されたことは一度もない」としたうえで、国連事務局の内部監査室がすでに「極悪な疑い」について調査に着手していると説明した。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の顧問、マーク・レゲヴ氏は26日にBBCに対して、昨年10月のハマスの攻撃には「(UNRWAから)給料を支払われている複数の人物」が関与していたと話した。 レゲヴ顧問は、UNRWAが運営する学校で働く教師たちが、ハマスの攻撃を「公然と祝った」のだと話した。この時の攻撃でハマスの戦闘員は、民間人を中心に約1300人を殺害し、約250人を人質にした。 レゲヴ氏はさらに、ハマスに拉致された後に解放された女性が、「UNRWAで働く人の家で捕らわれていた」と発言したことに言及。「ハマスが束ねる労組もある。国連はもういい加減、UNRWAとハマスのつながりを調査するべきだ」と述べた。 イスラエル側のこの主張を受けて、アメリカなど主だった資金提供国がただちに反応した。 イギリス外務省は27日に声明で、「イスラエルに対する10月7日の攻撃にUNRWA職員が関与していたという疑惑に、イギリスは愕然(がくぜん)としている。イスラエルへの攻撃は、凶悪なテロ行為で、これをイギリス政府は繰り返し非難してきた」、「懸念される疑惑を検討する間、イギリスはUNRWAへの今後の資金提供を一時的に停止する」と述べた これに先立ちアメリカの国務省は、UNRWA職員についてイスラエルが指摘する疑惑を「非常に憂慮」しているとして、資金提供の一時停止を発表した。 欧州連合(EU)は、「全面的かつ包括的な調査の結果をもとに」今後の対応を判断するとしている。 UNRWAの運営資金の大きな部分を、アメリカ、ドイツ、EUが提供してきた。 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は「とんでもないニュースだ」と述べた。 イスラエルのイスラエル・カッツ外相は、今の戦争が終わった段階で、ガザ地区でのUNRWAの活動をやめさせるつもりだと述べた。 他方でパレスチナ自治政府のフセイン・アル・シェイク民生長官は、一部の国がUNRWAへの資金提供を一時停止することは「政治的にも、人道援助にとっても、非常に大きいリスクを伴う」と懸念を示した。 ハマス運営のガザ保健省によると、昨年10月7日以降にイスラエルの攻撃でガザ地区では2万6000人以上が殺されている。 UNRWAによると、3カ月以上の戦闘で、ガザの人口の約75%にあたる推定170万人が住む場所を失っており、その多くに人道援助がなかなか届けられずにいるという。 (英語記事 UNRWA claims: UN agency condemns aid halt over alleged help for Hamas attacks)https://news.yahoo.co.jp/articles/69155d6767b5c2bf94cde3e1ef6c7788d3709f63


英語圏だけじゃなくなってきましたね。

オランダが逃げに入ってるってことはUNRWA終了でイスラエル勝利確定かな?

どうすんのコレ?岸田ATMとSatoさんズ?



2023年12月25日月曜日

米国がハマスとUNRWAの危ない関係を調査開始し国連が腰抜け対イスラエル決議案で茶を濁す


まあUNRWAは疑いようのないハマスのテロリストの皆様の最大の雇用主ですからねえ。

米国がUNRWAをTOC認定したら日本もカネ出せなくなる。

国連もTOCでOK!


国連とUNRWAと国境なき医師団等は病院地下のハマスのアジト ...
https://jyado.blogspot.com › 2023/11

'Hamas and the Palestinian Islamic Jihad - BIJ - members operate a command and control node from Al Shifa in Gaza City,' he said. 'They have stored weapons ...

パレスチナの国連学校(UNRWA 🇺🇳 Schools.)は反ユダヤでナチス ...
https://jyado.blogspot.com › 2023/11

Palestinian children talk about the education they get in @UNRWA schools. It's all about killing the Jews. “I want to stab them again and again”, “I want ...p

何か変だゾ☆ガザを実質的に支配してるUNRWA(国連パレスチナ ...
https://jyado.blogspot.com › 2023/11

It is distinct from the UNHCR, established in 1950 as the main agency to aid all other refugees worldwide. Unlike UNRWA, UNHCR has a specific mandate to assist ...

https://jyado.blogspot.com/2023/12/unrwa.html

、、、(爆wwwwwwwwwww

30 件のコメント:

  1. 日本まだすか 爆

    NPTと同じで後ろめたいw

    返信削除
    返信
    1. 他人の顔色伺いながら渋々後追い
      それが朴李しか出来ない自称優秀な日本人w

      削除
    2. そこまで卑下せんでも

      卑下ダンディズムだったりして

      削除
    3. 匿名2024年1月28日 17:55
      ドル基軸の世界ではそれが正解だろjk
      そんな反日キムチ丸出しのコメントせんでもいいだろ

      削除
    4. キムチガーとか吠えたところで君の底辺生活は何にも変わらんぞ
      ガンバレヨ昼夜逆転糖質ニート

      削除
    5. 匿名2024年1月29日 8:03
      ああ、いつもの自己投射が得意なミンジョクの方ですか

      削除
    6. 日本に加え、フランスも顔色伺って後追いっすけど、
      追いコメあるかな?

      削除
    7. ミネ一味の立ち位置が分かりやすくていいね

      削除
    8. 一味ってナニかな?
      どんな立ち位置かな?

      読者のみなさんに判るように説明ヨロ

      削除
    9. ミネ一味に激しい反応w

      削除
    10. 説明できないらしいよ
      孟宗竹

      削除
    11. 一味がまた激しい反応w

      削除
    12. 説明不要なミネ一味の反応w

      削除
    13. ネイバーニートくさすぎワロタ

      削除
    14. やっぱり説明不要なミネ一味の反応w

      削除
    15. インジケータ交換要

      削除
  2. 日本も資金拠出を一時停止 「UNRWA迅速調査を」

     外務省は28日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員がイスラム組織ハマスによるイスラエルへのテロ攻撃に関与した疑いが浮上したことを受け、UNRWAへの資金拠出を一時停止すると発表した。小林麻紀外務報道官の談話で「疑惑について極めて憂慮している」と表明。UNRWAに対し「本来の役割を果たせるよう、調査が迅速かつ完全な形で実施され、適切な対応が取られることを強く求める」と要請した。

     疑惑を巡り、欧米諸国で資金拠出を一時停止する動きが広まっていた。

    返信削除
  3. UNRWAのTOC認定心待ち民の思い届いてッンネww
    金次第の事由はおしなべて

    返信削除
    返信
    1. あら?まだ居たの?
      荷物纏めたの?
      #本当に簡単に釣れるネットゲリラ一味

      削除
    2. >UNRWAのTOC認定心待ち民の思い届いてッンネww

      もう正体隠さなくなって草

      削除
    3. 反米脳という不治の病

      削除
    4. 信者うんですよ。

      削除
    5. ↑頭にブーメランぶっ刺しながらアヘ顔ストーキングが生き甲斐のネイバークラスタ(笑)

      削除
    6. 目についた名前に仲間くっつけ連呼が
      エキスパテーズ
      哀しい

      削除
    7. ここでも説明不要なミネ一味の反応w

      削除
    8. UNRWA守ってあげて
      でないと役立たずよーん

      削除
  4. 国連大学 国連広報センター 大丈夫か wewe

    返信削除
  5. おいておきますね
    https://fukuoka.catholic.jp/story/testimony20210827/
    https://fukuoka.catholic.jp/story/testimony20210916/
    https://fukuoka.catholic.jp/story/testimony20211027/

    返信削除
  6. >オランダ
    ばれないように先手必勝 用済みで切るわけですか

    返信削除