【ロシアのウクライナ侵攻】19日で1000日 ロシア軍、過去2か月で推定8万人が死傷…過去最悪のペースか
日テレNEWS
Nov 18, 2024ロシアのウクライナ侵攻から19日で1000日となりました。ロシア軍は攻勢を強める一方、過去2か月で推定8万人が死傷するなど、兵士を過去最悪のペースで失っているものとみられます。 2022年2月24日にロシアがウクライナ侵攻を開始してから、19日で1000日を迎えました。 ロシア軍はウクライナ東部で犠牲をいとわない猛烈な攻撃を続けていて、制圧した地域を急拡大させています。 一方で、アメリカの戦争研究所によりますと、今年9月から10月の死傷者数は8万人と推定され、過去最悪のペースで兵士を失っているとみられます。 BBCはイギリス軍高官の話として、侵攻開始以降、ロシア軍の兵士70万人近くが死傷したと伝えています。 こうした中、アメリカメディアは17日、すでに1万人規模の派兵を進めている北朝鮮が、将来的に延べ10万人の兵士をロシアに派遣する可能性があるとの見方を報じました。 ただし、戦争研究所は、この規模ではロシア軍の損失を補うには不十分だと分析しています。 (2024年11月19日放送)
LoLLoLLoLLoLLoLLoLLoL
LoLLoLLoLLoL
ウクライナにはミサイル
返信削除ロシアにはキムチBrothers
煽りまくるネオアメリカw
参謀長:兵士が足りません
返信削除プー助:畑から取ってこい
参謀長:だいたい取り尽くしました
プー助:「隣の畑」から取ってこい
参謀長:はい閣下 でも、キムチ代かさみますよ
プー助:その隣の畑で作ってるから、クリルと引き換えにとって来い
削除さすがゲルw
返信削除産経新聞
南米歴訪中の石破茂首相を巡って、ペルーの首都リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)での立ち居振る舞いがSNSで物議を醸している。駆け寄ってきた外国首脳に対し座ったまま握手を交わし、腕組みしたまま式典に臨んだ様子が映像で報じられており、外交上のマナーとして違和感を指摘するコメントが少なくない。APEC閉幕に合わせた各国首脳との集合写真の記念撮影も、首相は交通渋滞に巻き込まれた結果、欠席した。
「日本でも仲間を作らないタイプと聞いていますが、外交の場ではフレンドリーに振る舞ってほしい」
タレントのフィフィさんは18日、X(旧ツイッター)でこう苦言を呈した。
フィフィさんが合わせて投稿したのが日本テレビ「真相報道 バンキシャ!」が報じた会議前の首相の様子。
各国首脳が和やかな様子で談笑する中、首相は椅子に座ったまま、スマートフォンを操作している。手元の書類をめくっていると、マレーシアのアンワル首相が近づいて握手を求め、首相も応じたが、座ったままだった。カナダのトルドー首相らが首相の椅子に駆け寄って握手を求めた際も首相は立ち上がらなかった。
リマの大統領官邸での歓迎式典を伝える別の映像では、他の3人の首脳が両手を前に手の平を重ねるなどして式典を見守る中、首相1人が腕を組んでいる様子が報じられた。厳かな表情を浮かべる韓国の尹錫悦大統領とは対照的だ。
首相は16日の各国首脳との集合写真の記念撮影欠席を余儀なくされている。林芳正官房長官は18日の記者会見で、「集合写真への出席を予定していたが、当日急に発生した事故渋滞により、結果的に対応が困難となった」と説明した。
首相はリマ郊外のフジモリ元大統領の墓で献花しており、その後の渋滞で写真撮影に間に合わなかったという。
このことについて、首相側近は「集合写真に写らないのは失態といえるかは別だが、現状の首相にとって象徴的かもしれない。(自民が大敗した衆院選の結果など)ダメダメな状況が指摘される中、弱り目にたたり目だ」と嘆いた。(奥原慎平)
・・・タレントのフィフィさん、
外交首脳気取りで草wwwwww
あと問題なのがネクタイ
削除リマでのバイデンとの首脳会議でも、例の「レジメンタルタイ」w
(石破さんのネクタイを外交前になんとかせんとマズイ件)
「イギリスやアメリカでレジメンタルネクタイを着用していると、何処かの大学の卒業生であったり、現在の所属クラブを示したリと、話しのきっかけにもなるわけです。逆に言えば、そうした所属を示す必要のない場合、特に政治の世界などでは、自ずと無地や小ドットのネクタイがスタンダードな選択となります。
その意味では、石破さんの斜めストライプはレジメンタルでもなんでもなく、単なるストライプ柄に過ぎないのであれば、外交の場ではいっそ無地ネクタイにすべきなのです。」
https://note.com/the3rdplace/n/n5ed32489e3f3
トランプと会談するときのネクタイですが、無地ではインパクトなさすぎなので、こういうのはどうかとw
(ギャリック・アンダースン)
https://poshmark.com/listing/Knit-striped-tie-647797a48bb2e2e19f3c70d5
これなら、イギリス式の右上がりでもなければ、アメリカ式の左上がりでもないのでw
と、書いてみたものの、そんなに気にせんでもいいか、と当の記事主さんも続けておられますが、、
(安倍もやらかしてたし、、)
「いやいや、安倍さんが気を遣ってアメリカ式にしたのに、オバマさんがまさかのイギリス式!という珍しいショットもありますので、そんなに気にしてないのかなぁとも…(汗)」
ゲルわざとでしょw
削除レジメンタルタイ?については以前どこかで
削除アメリカ人はさほど意識してないので
英国人には度々奇妙に映るというコラムを読んだ気が・・
>特盛おかわり要求か?
返信削除おかわりでしょうね 当然 金になるから受け入れるでしょう
成金正恩w
削除ロシア軍服ももったいないし、見分けやすいよう便衣兵として送り込めばいいのに
返信削除(いずれそうなるような)
>侵攻開始以降、ロシア軍の兵士70万人近くが死傷
返信削除退くに退けない泥沼
あとはキムチ兵士をどこまで消耗するかw
死者数を
削除被害として
カウントしているか
否かww