Before
すりかえすかw
日本では「如意輪観音菩薩」、「如意輪観世音菩薩」、「大梵深遠観音」などさまざまな呼び方があるが、重要文化財等の指定名称は「如意輪観音」となっている。また「救世菩薩」とも呼ばれる。如意とは如意宝珠(チンターマニ)、輪とは法輪(チャクラ)の略で、如意宝珠の三昧(定)に住して意のままに説法し、六道の衆生の苦を抜き、世間・出世間の利益を与えることを本意とする。如意宝珠とは全ての願いを叶えるものであり、法輪は元来古代インドの武器であったチャクラムが転じて、煩悩を破壊する仏法の象徴となったものである。六観音の役割では天上界を摂化するという。梵名についてはチャクラヴァルティ・チンターマニ(Cakravarti-cintāmaṇi)とする説もある。・・・天上界を摂化するチンタマーニwww 何よりも大事じゃないでつかwww
西日本新聞「虚構」のかくれキリシタン遺物、なぜ生まれた? 西南大博物館で展示2024/9/18 14:30・・・虚構って言いきってるところがなんだかry
カトリック関連書籍を刊行している聖母の騎士社から刊行されているH.チースリクの『キリシタン史考』に仏像付き十字架が紹介されている(チースリク1995)。同書にはキリシタン遺物の偽造品が紹介されているが(写真3)、その中の一つとして「十字架の阿弥陀仏像」があげられている。魚津歴史民俗博物館所蔵の仏像付き十字架とまったく同一の資料である。やや長くなるが引用する。「昭和二十五年頃、突如として、あちらこちらに珍しい十字架像が「発見」された。縦二十六センチの十字架に、キリストのかわりに阿弥陀仏がついている。いかにも隠れキリシタンの遺物のようにみえて、展覧会や地方の博物館にも展示され、外国にも紹介された。ところが、その十字架は十九世紀にヨーロッパではやっていた新ゴジック風であって、おまけに、あまりにはっきりした十字架になっているので、決して「潜伏」時代のものであるはずはない。弾圧時代以前には、キリスト信者が阿弥陀像を十字架にあらわすはずもない。そのうえ、どうして昭和二十年後に突然こんなに多く発見されるのだろうか、などのことを考えてみれば、その「ニセモノ」であることがすぐわかる。実は、これは昭和二十年から二十五年のあいだに名古屋でつくられたものであって、その発案者も知られている。外人向のみやげものとしてつくられたそうであるが、このころ各地に出廻って、多くの郷土史料館にも展示されている。」魚津歴史民俗博物館も恥ずかしい「多くの郷土史料館」の一つであった。この本には「ニセモノ」の写真が付けられており、十字架から仏像の細かな細工まで富山県内の資料と一致している。このことは既に20数年前からキリスト教研究者の間では知られていたらしく(青山1977)、実測図付きで注意を喚起している。製作地は名古屋ではなく、愛知県海部郡美和町であり、制作者も判明している。その当時約300個が鋳造されたという。大きさ、形態、文様、材質のすべてがこの「ニセモノ」と一致としており、魚津歴史民俗博物館所蔵品をはじめとする県内「発見」の5点もニセモノと断定してよい。http://museums.toyamaken.jp/documents/documents006/・・・からの・・・負傷しながら救護に尽力 被爆神父の歩み紹介 広島平和祈念館2021年3月2日 被爆後の混乱の中、自ら負傷しながら救護活動に力を尽くしたイエズス会の外国人神父たちの軌跡を紹介する企画展「わが命つきるとも―神父たちのヒロシマと復活への道」が1日、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区)で始まった。 幟町教会(現中区)の神父たちの体験記を基に制作した約30分の再現映像を上映する。爆心地から約1・2キロの同教会で被爆したドイツ出身のフーベルト・チースリク神父(1914~98年)の声を、米国出身の詩人アーサー・ビナードさん(53)が担当した。 外国人を差別する言葉を投げかけられながらも人命救助に当たったことや、長束修練院(現安佐南区)ではスペイン出身のペドロ・アルペ神父(07~91年)とシスターたちが押し寄せる負傷者を治療したことを振り返る。45年12月に焼け跡のバラックでクリスマスのミサを開き、後に世界平和記念聖堂を建設したことにも触れる。https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=103888・・・やっぱりおなじみイエズス会さんwwww爆
釈迦十字本舗w
白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行2024/12/24キリストの生誕を祝う12月25日は釈迦の誕生を祝う灌仏会(かんぶつえ・4月8日)と似た行事ですが、 霊的な意味は違います釈迦は真理を悟った「人間」ですが、キリストであるイエスは 天地を創造した「神と一体の存在」とされているのです。 仏教の説く「悪いカルマ(=悪業)」とキリスト教の「原罪(=人間が生まれながらに背負っている罪)」は、似たような意味です
Beforeはいつのものなんですか?
表向きは、上のURL読んだらヨロシw楽せんでねw
もっと古いものがあるかもよ 伝来以前のがね
すりかえすかw
返信削除日本では「如意輪観音菩薩」、「如意輪観世音菩薩」、「大梵深遠観音」などさまざまな呼び方があるが、重要文化財等の指定名称は「如意輪観音」となっている。また「救世菩薩」とも呼ばれる。
返信削除如意とは如意宝珠(チンターマニ)、輪とは法輪(チャクラ)の略で、如意宝珠の三昧(定)に住して意のままに説法し、六道の衆生の苦を抜き、世間・出世間の利益を与えることを本意とする。如意宝珠とは全ての願いを叶えるものであり、法輪は元来古代インドの武器であったチャクラムが転じて、煩悩を破壊する仏法の象徴となったものである。六観音の役割では天上界を摂化するという。
梵名についてはチャクラヴァルティ・チンターマニ(Cakravarti-cintāmaṇi)とする説もある。
・・・天上界を摂化するチンタマーニwww
何よりも大事じゃないでつかwww
西日本新聞
返信削除「虚構」のかくれキリシタン遺物、なぜ生まれた? 西南大博物館で展示
2024/9/18 14:30
・・・虚構って言いきってるところがなんだかry
カトリック関連書籍を刊行している聖母の騎士社から刊行されているH.チースリクの『キリシタン史考』に仏像付き十字架が紹介されている(チースリク1995)。同書にはキリシタン遺物の偽造品が紹介されているが(写真3)、その中の一つとして「十字架の阿弥陀仏像」があげられている。魚津歴史民俗博物館所蔵の仏像付き十字架とまったく同一の資料である。やや長くなるが引用する。「昭和二十五年頃、突如として、あちらこちらに珍しい十字架像が「発見」された。縦二十六センチの十字架に、キリストのかわりに阿弥陀仏がついている。いかにも隠れキリシタンの遺物のようにみえて、展覧会や地方の博物館にも展示され、外国にも紹介された。ところが、その十字架は十九世紀にヨーロッパではやっていた新ゴジック風であって、おまけに、あまりにはっきりした十字架になっているので、決して「潜伏」時代のものであるはずはない。弾圧時代以前には、キリスト信者が阿弥陀像を十字架にあらわすはずもない。そのうえ、どうして昭和二十年後に突然こんなに多く発見されるのだろうか、などのことを考えてみれば、その「ニセモノ」であることがすぐわかる。実は、これは昭和二十年から二十五年のあいだに名古屋でつくられたものであって、その発案者も知られている。外人向のみやげものとしてつくられたそうであるが、このころ各地に出廻って、多くの郷土史料館にも展示されている。」魚津歴史民俗博物館も恥ずかしい「多くの郷土史料館」の一つであった。この本には「ニセモノ」の写真が付けられており、十字架から仏像の細かな細工まで富山県内の資料と一致している。このことは既に20数年前からキリスト教研究者の間では知られていたらしく(青山1977)、実測図付きで注意を喚起している。製作地は名古屋ではなく、愛知県海部郡美和町であり、制作者も判明している。その当時約300個が鋳造されたという。大きさ、形態、文様、材質のすべてがこの「ニセモノ」と一致としており、魚津歴史民俗博物館所蔵品をはじめとする県内「発見」の5点もニセモノと断定してよい。
返信削除http://museums.toyamaken.jp/documents/documents006/
・・・からの・・・
負傷しながら救護に尽力 被爆神父の歩み紹介 広島平和祈念館
2021年3月2日
被爆後の混乱の中、自ら負傷しながら救護活動に力を尽くしたイエズス会の外国人神父たちの軌跡を紹介する企画展「わが命つきるとも―神父たちのヒロシマと復活への道」が1日、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区)で始まった。
幟町教会(現中区)の神父たちの体験記を基に制作した約30分の再現映像を上映する。爆心地から約1・2キロの同教会で被爆したドイツ出身のフーベルト・チースリク神父(1914~98年)の声を、米国出身の詩人アーサー・ビナードさん(53)が担当した。
外国人を差別する言葉を投げかけられながらも人命救助に当たったことや、長束修練院(現安佐南区)ではスペイン出身のペドロ・アルペ神父(07~91年)とシスターたちが押し寄せる負傷者を治療したことを振り返る。45年12月に焼け跡のバラックでクリスマスのミサを開き、後に世界平和記念聖堂を建設したことにも触れる。
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=103888
・・・やっぱりおなじみイエズス会さんwwww爆
釈迦十字本舗w
返信削除白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行
削除2024/12/24
キリストの生誕を祝う
12月25日は
釈迦の誕生を祝う
灌仏会(かんぶつえ・4月8日)と
似た行事ですが、
霊的な意味は
違います
釈迦は
真理を悟った「人間」ですが、
キリストである
イエスは
天地を創造した
「神と一体の存在」と
されているのです。
仏教の説く
「悪いカルマ(=悪業)」と
キリスト教の
「原罪(=人間が生まれながらに
背負っている罪)」は、
似たような意味です
Beforeはいつのものなんですか?
返信削除表向きは、上のURL読んだらヨロシw
削除楽せんでねw
もっと古いものがあるかもよ 伝来以前のがね
削除