本門佛立宗の僧侶から性暴力、被害受けた弟子の尼僧「大きな怒りを感じています」 宗務本庁は「非常に遺憾」
2024年10月11日 18時18分
本門佛立宗の40代尼僧が10月11日、千葉県内で記者会見を開いて、師匠で、寺の住職をつとめていた50代僧侶から、抗拒不能の状態で性暴力被害を受けたと公表した。
尼僧の代理人、國松里美弁護士によると、2023年7月7日ごろの行為について、僧侶は準強制わいせつ事件の被告人として罪に問われており、今年9月3日に千葉地裁八日市場支部であった第1回公判で、公訴事実を認めた。その翌no日に保釈されたという。
被害にあった尼僧、Aさんによると、本門佛立宗の宗務本庁は、事件が報道されれば、本門佛立宗とAさんにメリットとデメリットがそれぞれあると説明したという。Aさんは自分の口をふさぐようなものを感じたと話す。
本門佛立宗の宗務本庁(京都市)は弁護士ドットコムニュースの取材に「起こったことについては非常に遺憾」とコメントした。次回10月29日の期日で結審する予定だ。
●絶対服従を強いられてきたことが問題の背景
Aさんは2021年12月から僧侶見習いとして千葉県の妙恩寺で修行を始め、2022年6月に出家した。早朝に自宅から寺に通って修行してきた。Aさんによると、住職をつとめていた僧侶から"師匠は絶対である"と教わり、異論や拒否はできない状態にあったという。
起訴事実は、僧侶は2023年7月7日ころ、妙恩寺の中で、師匠の立場にある僧侶を拒絶できないことに乗じて、Aさんにわいせつな行為をしようと、キスや服をめくって胸を手で揉み、下着の上から陰部を指でなでたというもの。
男性は触るなどの行為自体は認めながら、わいせつな行為ではないと一貫して否認していたが、9月3日の初公判直前になって、女性側に認めたという。
今回の裁判で罪に問われている行為のほかにも、日常的に2023年11月頃までわいせつ行為は続いたとAさんは説明している。
Aさんの代理人、國松弁護士は「本門佛立宗の教義では、触って罪障(修行の妨げになるような行い)を確かめたり、それを直すというものはありません。しかし、僧侶は、教義にはなくても、それは彼女の罪障を確かめたり、落とすために触れた。猥褻な意図はないと一貫して否認していました」と説明する。
國松弁護士は、宗教の教義の中で「絶対服従を強いられてきたこと」が被害の背景にあると指摘した。
●尼僧の女性「誰かの力になりたい。公表に踏み切った」
記者会見で、Aさんは「加害者に対して大きな怒りを感じています」と涙した。そのうえで「私の服を脱がせ、体を触ることの意味がわからず、混乱して頭が真っ白でした」と振り返った。
僧侶から「弟子は師匠の言うことにすべて『はい』と従い、返事は『YES』のみ。『NO』はない」などと厳しく教え込まれていたことから、性被害を受けたことがショックなのに、師匠である僧侶に疑問を感じる自分を「自ら戒める」こともあり、気持ちが乱れたとした。
精神的に傷つき、精神科に通院しているという。一方で、今回の公表は、社会的制裁を与えたいという思いから踏み切ったわけではないという。
「身内や宗門からの反対もあり、声に出すことは悪なのかと悩みました。ですが、公表することで、性暴力や性犯罪について1人でも多くの方に関心を持っていただくことと、今まさにとても苦しい思いをしている人たちの誰か1人にでもこの声が届いて、ほんの少しでも気づきや力になれればという思いで踏み切りました」(Aさん)
●本門佛立宗の宗務本庁「裁判が終われば処分を判断」
宗教をめぐる僧侶間の性被害としては、天台宗寺院の尼僧・叡敦さんが男性住職から長期的に性暴力を受けたとうったえている。Aさんは「叡敦さんに力をいただきました」と話す。
本門佛立宗の宗務本庁(京都市)は弁護士ドットコムニュースの取材に「起こったことについては非常に遺憾」などとコメントした。
今回の事件や男性僧侶が裁判で公訴事実を認めたことなどを把握しているという。
僧籍の剥奪など、男性に対する処分について尋ねたところ、「現在係争中でもあり、宗務本庁としての調査が行き届いていない状態ですので、裁判後に宗内での調査・処分の判定をおこなう予定です」と答えた。
宗教界で準強制わいせつ…ウソ発見器でバレた50代師僧が尼僧に断続的にした絶対服従の儀式
10/11(金) 20:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63285114441f5b9061596ce9b0dc5724b3593a6
岩崎花輪線…
オエーッ⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹オエーッ
返信削除タラタラタラಭ
削除ゲルが下朝鮮に鼻フックがっちりかけられる、
返信削除なんて事態は避けて下さいねw
期待しちゃってたりしてww
削除エントリーと関係ないコメントやんw
droit de seigneur (領主の権利 なお領主には支配的僧侶を含む)
返信削除https://en.wikipedia.org/wiki/Droit_du_seigneur#/media/File:Le_droit_du_Seigneur_by_Vasiliy_Polenov.jpg
ドストエフスキーの『地下室の手記』(あるいは『地下生活者の手記』)において、二百人の農奴を相続した人気者の同級生が、「自分の持ち村の娘は、一人だって手付かずにしてはおかない。これは初夜権(droit de seigneur)の行使だ。抗議する農民は片端から鞭で叩きのめし、顎髭の悪党どもには全員、年貢を倍にしてやる」と自慢げに語り、友人から喝采を浴びたために、主人公に突っかかられる場面がある。ドストエフスキーの父親も、百人の農奴を持つ地主で、初夜権を乱行し、村の娘に暴行の限りを加えたために恨まれて殺されたと言われている。
>絶対服従を強いられてきたことが問題の背景
返信削除これからも
おかわりくん
ボールドヘッズw
返信削除加護なき権威を振り回したところで、クレクレ自動返済になってプロトコルX💣️💥
返信削除ご利用は計画的にw
削除ができないから
イマww
ローン地獄の輩と
大して変わらへんwwwww
ぼうずはクズですな たっぷり回収したほうがいい
返信削除