9/24/2024

降って欲しいとこに雨が降らなかったら地球温暖化、降って欲しくないとこに雨が降っても地球温暖化。LoL


8/05/2024

神の御加護が無くなったので南米中米全域は経済破綻し実質的にネオアメリカ支配下の奴隷同然の領土と化す。LoL

https://jyado.blogspot.com/2024/08/lol_80.html
南米アマゾン、干ばつで水位が過去最低 森林火災の煙が都市部にも
By Jorge Silva, Leonard Benassatto
2024年9月18日午前 4:42 HST5日前更新
[テフェ(ブラジル) 17日 ロイター] - 南米アマゾン川流域では、記録的な干ばつにより河川の水位が記録的水準に低下し、一部では河床が干上がり船舶の航行が不可能になっている。
アマゾン川の主要支流の一つであるソリモエス川の水位は、コロンビアとの国境にあるブラジルの町タバティンガで過去最低水準まで下がった。
ロイター記者が16日(訂正)に上空から確認したところ、下流のテフェではソリモエス川の支流が完全に干上がっている。近隣のテフェ湖も干上がり、絶滅危惧種のカワイルカの生息地が脅かされている。昨年の干ばつでは200頭以上のカワイルカが死んでいる。
環境保護団体グリーンピースの広報担当者ロムロ・バティスタ氏は「私たちは重大な一年を過ごしている」と述べ、「今年は数カ月にわたり昨年の記録を破っている」と懸念を示した。
昨年に続く深刻な干ばつにより、ブラジルでは多くの植物が枯れ、南米各国で森林火災が発生し、煙は都市部にまで広がっている。
バティスタ氏は「気候変動はもはや10年、20年先といった将来の懸念事項ではない。今ここで発生しており、我々が予想していたよりもはるかに大きな勢いで起こっている」と指摘した。
*英文の訂正により3段落目の「15日」を「16日」に訂正します。


ヨーロッパ豪雨被害 深刻に“まるで戦時下”壊滅的被害の街
2024年9月23日 19時9分
テレ朝news
ヨーロッパでも、大雨による影響が深刻化しています。
 ハンガリーの首都ブダペスト。多くの観光客がカメラを向け、不安そうに眺めているのはヨーロッパ第2の大河、ドナウ川です。
 川岸にいるように見えますが、本来はここまでが遊歩道。川の水位がピークに達し、水があふれ始めたのです。
フランスからの観光客
「心配です。気候変動のせいだと思うから」
デンマークからの観光客
「ここに住む人たちは大変ね。経済的な影響もあるだろうし」
 中央ヨーロッパに記録的な大雨をもたらした「ボリス」。ポーランド当局が公開した動画には、洪水によって壊滅的被害を受けた町とその惨状を目に焼き付けながら避難する住民たちの姿が…。まるで戦時下の光景です。
地元住民
「庭を見て下さい。竜巻も戦争も必要ないぐらいよ」
 ここまで激しいとなった理由。それは地球温暖化だといいます。
気候学者 エルリッヒ・フィッシャー氏
「大気の温度が1℃上がるごとに、吸収される水分は約6%~7%増える。運ぶ水分が増えれば、山や冷たい空気にぶつかって、より多くの雨を降らせるのです」
 大雨による被害は、ヨーロッパ南部にも拡大。イタリアでは数日間にわたる雨で洪水が発生、避難者は1000人以上に上っています。


CO₂排出を減らしたら人間の都合に合わせて適度に降って欲しいとこには雨が降り、降って欲しくないとこには雨が降らなくなるのか?

 どのようなメカニズムでそう都合良くなるのかおせーて、エロい本の勇者!



LoLLoLLoLLoLLoLLoLLoL
LoLLoLLoLLoLLoLLoLLoL
LoLLoLLoLLoL


12 件のコメント:

  1. 日本を代表する研究者が温暖化も気候変動もほぼ同じ意味というてる時点で、色々お察しって感じですねw
    https://weathernews.jp/s/topics/202409/110255/

    返信削除
  2. 破局的壊滅的大噴火がおきれば、成層圏エアロゾルで世界中の気温がずいぶん低くなって、5年くらいは温暖化の進行が逆行する。

    で、問題は、どの火山を選ぶかだが、

    中国人はアメリカのイエローストーンがいい、あそこにこっそり小惑星を誘導しよう、と考えてるし、

    アメリカ人は、、、日本のどっかの火山を調査中なんじゃなかろうか

    返信削除
  3. サハラやサウジ辺りが鳥取砂丘みたく緑化が進行してるとのこと

    返信削除
  4. >どのようなメカニズムでそう都合良くなるのかおせーて、エロい本の勇者!
    ほんと都合のいい説ですよね エロ本勇者のお金儲けのネタですよね

    返信削除
    返信
    1. 教えられるだけの
      ケイパビリティを
      持ち合わせないから

      掛布的
      結果論解説www

      削除
    2. >匿名2024年9月24日 16:04
      おバカw

      削除
    3. 掛布の
      悪口いっちゃ
      ダメだぞー

      キンチョールw
      カンチョールw

      削除
  5. 古代に人間は森林を伐採することで自然をコントロールできるようにした。
    しかし今回の流れで大雨が降って砂漠が緑化するなどといった形で自然がコントロール困難なものに戻ろうとしている。
    そういう中で反God派が苦し紛れに考えた対策がCO2削減なのではないかと。
    植物はCO2が不足すると成長がかなり遅くなるので。

    返信削除
    返信
    1. 人間はいまもむかしも
      自然をコントロールできてまへんww

      削除
  6. 今更DEATHヨネ
    人の営み全てが
    地球に過剰な負荷を

    人口爆発に世界中都市化
    工業からも農業からも
    商業地域も住宅街も
    熱が発生なうだから

    メキシコ湾の海流が消失するとか
    怖い話を見掛けましたがホントかな

    返信削除