5/24/2024

DOGE R.I.P.

 


かぼす2005年11月2日〈推定〉[1] - 2024年5月24日[2])は、日本千葉県佐倉市で飼われていたメス柴犬[1]2010年代以降、定番のインターネット・ミームDoge」(ドージ)の象徴として世界的に広く知られ[3]世界一有名な柴犬とも言われた[4]

かぼすは、ブリーダーの廃業によって愛護センターに保護犬として持ち込まれた19匹の柴犬の中の1匹である[5]。その殆どは殺処分されたが、かぼすは運良くボランティア団体に救い出されて里親募集へ掛けられることになった[5]。「かぼす」と言う名はそのボランティア団体が付けたもので、カボスのような丸顔が由来のようである[6]

二児を育て上げ佐倉市で夫と二人で暮らしている幼稚園教諭の佐藤敦子は[3]「ケン」という体重18キロの大型雑種犬を飼っていたが[7]、ケンは2006年秋に10歳で急死し[1]フルタイムで働く自分が犬を飼うのはもう難しいと[1]なかなか心に空いた穴を埋められずにいた[7]

2021年5月9日、イーロン・マスクが率いる宇宙開発企業スペースXドージコインで決済された世界初の商用月輸送ミッション「DOGE-1 Mission to the Moon」を2022年第1四半期に実施する計画が明らかになった[43]。イーロン・マスクはこの計画について「ドージコインで支払われるミッション。宇宙で最初の仮想通貨」などとTwitterに投稿している[44]

2023年4月4日早朝(日本時間)、イーロン・マスクが運営しているSNSTwitter」のロゴを青い鳥から本通貨のシンボルになっている柴犬の画像に差し替えた[45][46]。その後、同月7日までに元のロゴに戻った[47][48]

 

2022年12月にかぼすは急性の肝胆管炎慢性リンパ性白血病に罹り、黄疸を起こして危篤状態に陥ったが、抗生物質で幸い持ち直した[3]
2023年11月2日(かぼすの18歳の誕生日にあたる)には、世界各地のかぼすファンからの寄付によって、かぼすが散歩でよく訪れるという佐倉ふるさと広場に「かぼすちゃんモニュメント」が設置された[9][10]2024年2月には、かぼすをあしらったデザインマンホールがお披露目され、佐倉ふるさと広場内に設置された[4]
2024年5月24日、ブログにて同日7時50分に死亡したことが発表された[2]。享年18(推定)[4]

LoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoLLoL

3 件のコメント:

  1. 佐倉といえば
    長嶋でーすwwww

    返信削除
  2. 朝、虫の知らせがあったよ。英米では大ニュースだね。

    返信削除
  3. インスタリールで
    デイリーメールが
    今際の際のかぼすの様子を

    飼い主が今際の際で
    お散歩に連れ出した動画でしたけど
    意識はあるけど既に下顎呼吸気味な状態だった

    返信削除