2024年4月10日水曜日
2024年4月13日土曜日
あいやあああ!このままじゃ「濃厚煮干しそば」アルか!
あなみず - 広報 - 穴水町
穴水町
https://www.town.anamizu.lg.jp › data › open › cnt
宮内 悠介. ⑥ヨーコさんの“言葉”―ふっふっふ― 佐野 洋子. ⑦路上のX. 桐野 夏生. ⑧小説禁止令に賛同する いとう せいこう. ほか多数。 駅前 Books ~おすすめの新刊~.https://jyado.blogspot.com/2024/04/blog-post_13.html
【6246】 我が「悠」への想い
★ 去る6日の親王ご誕生に続き、昨日12日午後はご命名。この1週間、マスコミは“ロイヤルベビー”慶祝と、その”あやかり”エピソードの報道に突っ走っています。6日に目立ったのはほぼ同時刻に生まれた男児掘り起こし。そして昨日は、「悠仁」同名者のご登場。我が家も沸きました。一番下の孫の名が「悠」なのです。
★ 芸能人や英雄にあやかる。先月も甲子園の優勝投手のあやかりハンカチブームが去った後の第二波。どちらかと言うと、こうした報道には斜に構えて批判的な私ではありますが、今度のご命名あやかり騒ぎは我が家を包み込みました。たまたまテレビで速報を見た娘が「悠だって!」と素っ頓狂な叫び声をあげ、早速、ケイタイを掛けまくり、盛り上げていました。
★ 「悠」 テレビは、この漢字一文字を大きく掲げ、学者、評論家が登場して微に入り細をうがった解説がなされていました。私も、16歳、高校2年生になった我が孫が生まれた時、その父母と共に額を寄せて命名協議をしたことを思い出しました。「遊にしたい」と言う長男に「ダメだ。名字を繋ぐと、”銭持って遊ぶ”感じになる。”悠”にしろ」
★ 結局、長男が私のアドバイスを取り入れて「悠」を選びました。「なっ、良かっただろう。親の言うことには従うものだ」 50になった男にそんな軽口を叩くと、「オヤジもそろそろ、老いては子に従う境遇だろう」と言い返して来てアイコ。まあ、楽しくひとときを過ごしました。
★ しかし、“ロイヤルベビー”ご命名にあやかり、改めて「悠」の字義を確かめました。「”名は体を表す”と言うだろう。我らの願いを1字に込めろ」 16年前にも父母・祖父母4人が字典を前に額を寄せ合って、この子の行く末にありったけの思いを乗せたものでした。因みに長男の子どもは3人いますが、全員、1字の名にしています。
★ 字義について言えば、やはり白川静先生に教えを請うのが一番です。
「悠」の字の上の部分は人の背中に水をかけて滌(あら)う形でみそぎをするという意味。先生のご著書「常用字解」(平凡社)にはこう説明されています。「みそぎによって身心が清められ、心がゆったりと落ち着くことを悠といい、『ゆるやか、のどやか』の意味となる」
★ 念のため先生渾身の名著『字統』で確かめると、「みそぎを終えて心の伸びやかとなった状態を悠という」といい「心が安らかであればその想念も悠(はる)かである」。16年前の情景が甦ってきました。
「ゆったりと、のどかに、そしてのびのびと・・・元気でそだて、悠よ」 赤子に呼びかけた最初の言葉でした。
★ 折角の機会です。私は、この「悠」の字に特別の思いがあります。この語を選ぶ過程で、この漢字は、戦後の”拙速な”国語改革の中で、一旦、抹殺された文字であることを知りました。国民の強い復活の願いが実って、戦後初めて「人名用漢字」に復活したいくつかの”抹殺漢字”のひとつが「悠」でした。蘇ったのはちょうど30年前の1976年のことでした。
★ もし、この復活がなければ、今日の親王のお名前「悠仁」は絶対にあり得なかったのです。かつて国家が抹殺した言霊の籠もる貴重な漢字を民衆が取り戻し、今、皇室がそれを拾い上げられた・・・その重要な意味を、今、私は思い起こしています。そして孫に教えたいと思います。
★ 「悠よ、君の名前は復活の象徴。無謀な国家の文化破壊の後、民衆が忘れずにその命を匿い、復活させた言霊。この一字はその抵抗のシンボルだ。そして、皇室が今、民族待望の親王のお名前に、この復活文字を選ばれた。悠よ、この一文字はもう消えることはない。今、復活して、自らを体現した」
★ 占領軍の指導の元で行われた拙速な民主主義は、日本の伝統文化を大きく毀損しました。アメリカに迎合した実用主義的文教政策は国家主導による組織的な伝統文化の大破壊を起こしました。その結果は、貴重な古典との断絶を引き起こしたのです。我々、昭和ヒトケタ族から下の年齢層は、その被害者と言わねばなりません。この思いはかつて、このブログでも書いたことがあります。ご参照頂ければ幸甚に存じます。
https://zenmz.exblog.jp/4145425
2024年4月12日金曜日
禊(みそぎ)とは?
水浴して身体を清める宗教儀礼。 神道では〈禊祓(みそぎはらい)〉といって身心の罪や穢れを水で洗い清める祓,すなわち浄化の所作とする。 神事に当たって物忌のあと積極的に身心を聖化する手段の一つだが,服喪など異常な忌の状態から正常な日常へ立ち戻る一種の再生儀礼(生まれ清まり)でもある。
もはや清められないほどの汚れはパージ…
そうしないとどんどん伝染っちゃうから。
https://tokumei10.blogspot.com/2012/09/blog-post_8047.html2012年9月4日火曜日
宗教ウイルスは伝染るんです
万世一系ラインじゃない方の皇室 via kwout
の補足ですかね・・・(w
色々ありますがとりあえず・・・
しかし・・・被差別部落の人が虐げられた歴史や人権への理解を子どもたちに深めてもらおうと、部落解放同盟中央執行委員長の組坂繁之さん(68)が採録した民話の絵本「カワウソ村の火の玉ばなし」が出版された。
生まれ育った福岡県の筑後地区に伝わる民話に基づく組坂さんの原作を児童文学作家の山下明生(はるお)さん(静岡県)が再構成し、筑後弁と迫力ある絵で訴えかける作品に仕上がった。
組坂さんは父繁登さん(故人)から少年時代に聞いた民話の一つを「火の玉のはなし」としてまとめ1987年に刊行した。差別を根絶したいとの願いからだった。
だがその後も偏見はなくならず、昨年は、県内の教師が生徒宅に被差別部落を中傷する文書を送り付け脅迫罪で有罪となる事件が起きた。
組坂さんは落胆するとともに「差別を受けた悲しみや憤り、差別の醜さを次世代に伝えたい」と絵本にすることを決意、知人の山下さんに相談した。
「カワウソ村」は明治時代の被差別部落を表している。村の人は参加が禁じられていた宮相撲に青年才三がこっそり忍び込んで出場、優勝を目指して自信満々だった権助を倒した。
怒った権助は「カワウソがお宮にもぐりこんだぞ」と言い放ち、促されて才三に殴りかかった見物人は「汚れた血がお宮の庭を汚しよる」と激怒、才三は袋だたきに遭った末に命を落とす。火の玉に姿を変えた才三は「カワウソじゃありまっせん れっきとしたにんげんでございます」と、ふわりふわりと揺れながら権助に向かって行く-。
人気絵本作家の長谷川義史(よしふみ)さん(大阪市)が絵画を担当、力強く温かみのあるタッチで登場人物が生き生きと描かれている。組坂さんは「子どもの理屈抜きの感性で差別の不条理を理解してほしい」と話す。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/255338須崎市は「第2回韓国カワウソ使節団」(団長=梅原一市長)を26日から5日間の日程で派遣することを決めた。同市が実施している「かわうそのまちづくり」事業の一環で、昨年に引き続いて使節団を派遣する。今回初めて参加する市民を募集している。
同市は、国内で最後にニホンカワウソが確認された地であることから、豊かな自然環境を保全するための施策を行っている。また将来的な構想として、韓国からカワウソを譲り受け、その繁殖を目的とする研究センターの誘致を目指している。
使節団の派遣は、そのために韓国との交流をより深めるのが狙い。一行は、韓国南部の求礼郡の川に生息するカワウソの生態を地元保護団体の協力を得て観察。さらに同国の文化庁を訪問して、カワウソを譲り受けるための第一歩につなげたい考えだ。
同市は「韓国で始まったカワウソ保護の取り組みを視察するとともに、両国行政間の交流を図りたい」と話している。
高知新聞:http://www.kochinews.co.jp/0211/021112headline07.htm#shimen7
>もはや清められないほどの汚れはパージ
返信削除あらー、ついに、、、
悠ちゃんにはしんでもらうしかないかなと思ってます。
返信削除そりゃあ神様の視点では、人工受精で出来た子はイラネ!認定されちまうのでは。
返信削除野に遊ぶw
返信削除何だか
返信削除いくつか
お浄めされた気がwww