4/03/2024

醸造に詳しいマサイアス教授が麹菌に詳しくないわけがない件


2024年4月3日水曜日

浩宮の「兄弟子」 ワクチン積極的推進派なのに自分は非国民の川勝家の平太さんが空気じゃない何かを読まれた件



なお、川勝が留学を終えてから2年後の1983年、浩宮徳仁親王がオックスフォード大学へ留学、マサイアス教授の下で研究を行うことになった時、マサイアスの指導を受けた経験のある日本人が川勝しかいなかったことから、浩宮の「兄弟子」として、マサイアスの研究についての事前レクチャーを行ったことがある。

で、ジョン・レノンが殺された日、これまた偶然おいらが居た場所がOxford大学のMerton Collegeだったりするわけですよ。(爆wwwwww
デンデンが留学する前ですが。
で、誰かさんがおいらをご学友にしようとしてたり、別の誰かさんがそれを阻止しようとしてたり。(爆wwwwwww

https://tokumei10.blogspot.com/2017/08/trenton-cornell-duranleau-26.html

https://jyado.blogspot.com/2024/04/blog-post_26.html


Peter MathiasCBE FRHistS FBA MAE (10 January 1928 – 1 March 2016) was a British economic historian and the former Chichele Professor of Economic History at the University of Oxford.[1][2] His research focused on the history of industry, business, and technology, both in Britain and Europe. He is most well known for his publication of The First Industrial Nation: an Economic History of Britain 1700–1914 (1969), which discussed not only the multiple factors that made industrialisation possible, but also how it was sustained.[3]

Early life and education[edit]

Mathias was born in Freshford, Somerset to Jack Mathias (from Plymouth) and Marion (née) Love (from Wingfield).

He attended Colston's School and Bristol Grammar School where he became interested in history.[4] In December 1945, he applied for a scholarship at King's College, Cambridge; instead he won an Exhibition at Jesus College, Cambridge, during summer 1946. However the college demanded that those coming up from school should have done military service before they arrived so he spent two years in the army as a conscript.[5] At Cambridge, his tutor was the medievalist, Vivian Fisher, and the English economic historianCharles Wilson. Mathias also spent the 1952–3 academic year at Harvard University, participating in the Research Center for Entrepreneurial History.[6]

Academic career[edit]

He was elected a Research Fellow at Jesus College, Cambridge, when he published his first book on the brewing industry in England. The manuscript described the importance of the technical aspects of brewing and manufacturing to the developing of the industry as a whole. Mathias then went out to complete a textbook on the history of industrialisation in Britain, The First Industrial Nation (1969).

He was fellow of Queens' College, Cambridge, from 1955 to 1968, and later an Honorary Fellow from 1987.[7] He was Chichele Professor of Economic History at the University of Oxford and fellow of All Souls College, Oxford. There, he was editor of the Cambridge Economic History of Europe and co-founded of The Journal of European Economic History.[8] He left Oxford to become master of Downing College, Cambridge, from 1987 to 1995.[2]

Outside of research and teaching, Mathias contributed to the academic community with his positions at the Economic History Society (EHS) and the International Economic History Association (IEHA). He joined the former in his final year of undergraduate work at Cambridge. He continued to work for the EHS as Reviews Editor, Assistant Editor (1955–), Treasurer (1968–88), and President (1989–92). Meanwhile, the IEHA emerged from conferences at the University of Stockholm, but expanded in the 1960s. Mathias also became a member of the Datini Institute in Prato, Italy in 1967, under the direction of Fernand Braudel and Federigo Melis.[9]

Later life[edit]

After retiring in 1995, he continued on advising and researching. He was the international advisor to Keio UniversityJapan, and President of the Great Britain Sasakawa Foundation. For this work, he was granted the Order of the Rising Sun with Gold Rays in 2003.[10]

In 1998, Mathias' FestschriftFrom Family Firms to Corporate Capitalism: Essays in Business and Industrial History in Honour of Peter Mathias was published by his former students, Kristine Bruland and Patrick O'Brien. Another Festschrift was published in 2018 entitled Asia and the history of the international economy : essays in memory of Peter Mathias, edited by A. J. H. Latham and Heita Kawakatsu. Professor Mathias is also mentioned extensively in The Thames and I, a memoir by the Prince (now Emperor) of Japan Naruhito, since he was the prince's supervisor while Naruhito was at Merton College in Oxford (1983-1985).


2024年4月1日月曜日

酒類も発酵食品

https://jyado.blogspot.com/2024/04/blog-post_48.html

2024年3月30日土曜日

今流行りの麹使用の発酵食品と言えばやっぱ日本酒ですよね、水原一平クン!

https://jyado.blogspot.com/2024/03/blog-post_887.html


2024年3月29日金曜日

知らぬが佛な発酵食品、即ち「カビてる食物」

https://jyado.blogspot.com/2024/03/blog-post_401.html




2019年6月3日月曜日

追い詰められて渋々トランプ夫妻を接待した酒豪の新天皇@高麗ライン、つい本音が・・・(爆www

健全な森林で「温暖化防止」 天皇陛下11年ぶりおことば 全国植樹祭
毎日新聞2019年6月2日 19時19分(最終更新 6月2日 19時46分)

天皇、皇后両陛下は2日、愛知県尾張旭市であった「第70回全国植樹祭」の式典に出席された。天皇陛下は即位後初の地方行事でのおことばで「健全な森林は、地球温暖化防止や生物多様性保全にも大切な役割を果たすなど、国民共通の財産といえます」と述べた。

植樹祭など地方行事での天皇のおことばは11年ぶり。宮内庁は上皇さまが在位中だった2009年から、高齢に伴う負担軽減で取りやめていたが、代替わりに伴って復活した。

両陛下は式典で、スギやシキザクラなどの苗木を植樹した。皇后さまは植樹を手伝った小学生に「元気に育つとよいですね」などと声をかけた。

皇后さまは療養生活が続くが、1泊2日の愛知県訪問中、陛下と全ての行事に出席した。【高島博之】
https://mainichi.jp/articles/20190602/k00/00m/040/129000c


新天皇@高麗神社 - 匿名党
tokumei10.blogspot.com/2019/05/blog-post_2.html
2019/05/02 - 2016/10/15 - 皇太子さまは14日午前、山梨県北杜市に到着し、八ヶ岳の地下水が湧き出る「三分一湧水(さんぶいちゆうすい)」を訪ねられました。「三分一湧水」は、戦国時代、水をめぐって争っていた3つの村に均等に水を分けるため、堰が造 ...


日米同盟改め大掃除後に大米属国ですかねえ・・・ - 匿名党
tokumei10.blogspot.com/2019/05/blog-post_91.html
2019/05/26 - 日米同盟改め大掃除後に大米属国ですかねえ・・・. 米大統領杯、来年以降も夏場所優勝力士に授与へ 八角理事長「大きな励みに」 [ 2019年5月26日 19:05 ] トランプ米大統領と安倍首相が26日の大相撲夏場所千秋楽(両国国技館)を観戦したことを受けて、 ...


前日に観戦した相撲についても話題に。トランプ氏が「長い伝統があり、大変力強く、素晴らしいものだった」と感想を述べ、「陛下は相撲をよくご覧になるのですか」と尋ねると、陛下は「それほどしばしば機会があるわけではありません。また、昨日大統領がご覧になったほど近くでは見ません」と伝える場面もあった。
https://www.asahi.com/articles/ASM5S4H7TM5SUTIL01F.html



トランプ氏相撲観戦 升席で「特別扱い」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190526/k00/00m/040/148000c
2019/05/26 - 大相撲中継を長年担当した元NHKアナウンサーの杉山邦博さん(88)によると、貴賓席は相撲好きだった昭和天皇が土俵近くでの観戦を希望したが、警備上の理由で2階に作られた。以来、数々の皇族や各国の要人が貴賓席で観戦。杉山さんは「かつて、土俵 ...

実現した幻の1階「貴賓席」 トランプ氏相撲観戦:時事ドットコム
https://www.jiji.com › スポーツ総合
2019/05/26 - とりわけ昭和天皇は相撲が好きで、1985年に開館した現国技館を建てる際、日本相撲協会の春日野理事長(当時、元横綱栃錦)は貴賓席を1階につくれないかと各方面に働き掛けていた。警備上の事情でやむなく断念し、「お好きな相撲をもっと近くでご覧 ...


昭和天皇は拒否した高麗神社参拝を決行した即位する以前から既にキムチ ...
tokumei10.blogspot.com/2017/09/blog-post_559.html
2017/09/30 - 高句麗にちなみ、明治時代まで高麗郡と呼ばれたその地には、当時の指導者を祀った「高麗神社」が厳然とたたずんでいる。 ... 「1980年頃、まだ昭和天皇がご存命だったときに、私は高麗神社の関係者から“陛下に足をお運びいただくことは ...


トランプがメキシコ経由で日本にハルノート - 匿名党
tokumei10.blogspot.com/2019/06/blog-post.html
2 日前 - 日本側は必死に誤魔化してますがトランプは日本にハルノートを突き付けに来たんですよ。 要するにUltimatum、最終通告ですな。(爆wwwwww 北朝鮮もイラン・アラブ問題を元をたどれば日本によるテロ支援のせいですから。(爆wwwwwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww、、、(爆wwwwww

酒を飲まないトランプが嫌そうな顔してシャンパンを飲むふりしてた件。(爆wwwwwww

https://tokumei10.blogspot.com/2019/06/blog-post_3.html

、、、(爆wwwwwwwwwww

17 件のコメント:

  1. サマセットも
    おいしい
    ぬるいw
    地ビール
    ありますからねwww

    返信削除
  2. > マサイアス教授

    正井Ass!
    魔Ψ亜巣!

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    返信削除
  3. 失言が多いらしい川勝知事
    地元の支持率はデラ高いそうで(苦

    急転直下6月に辞任というか辞職示唆w

    返信削除
  4. まともな天皇は昭和で尾張ー、って話ねw

    返信削除

  5. 東京新聞 TOKYO Web
    https://www.tokyo-np.co.jp › article
    「顔のきれいな子は賢いことを言わないと…」静岡県の川勝知事が女性蔑視 ...
    2021/12/02 — 静岡県の川勝平太知事が、女子学生の容姿と知性を結び付けるような発言をしていたことが分かった。川勝知事は1日、報道陣に「誠にもって不適切な

    返信削除
  6. Asia and the History of the International Economy: Essays in ...
    books.google.com › books

    A.J.H. Latham, ‎ Heita Kawakatsu · 2018 · ‎Preview · ‎More editions
    The Christian churches have frequently pioneered educational advances – from the seventh century down to the nineteenth. Schools, universities and colleges of education stand as tangible evidence of these efforts.

    返信削除
  7. 洛星中学校・高等学校

    Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org › wiki › 洛星中学校・高等学校
    洛西中学校については「京都市立洛西中学校」をご覧ください。 ... カトリック系ミッションスクールであり、高等学校 ... 川勝平太 - 静岡県知事、静岡文化芸術大学学長(経済 ...

    返信削除
  8. Wikipedia
    https://en.m.wikipedia.org › wiki
    Heita Kawakatsu
    Heita Kawakatsu. Article · Talk. Language; Watch · Edit. Heita Kawakatsu (川勝 平太, Kawakatsu Heita ... at Wolfson College, Oxford, under Professor Peter Mathias ...

    返信削除
  9. 発酵あっての醸造だものねぇ

    なるなるでんでんのお話はどこ取っても・・だ
    親子の情を掲げて乳母制度から囲った策略の被害者
    毒親って気づいて修正に励めれば
    その分だけ何とかなるかもだけど
    それもどんだけなんだか
    毒親だけでなく
    毒大人に囲まれるって沼でしかない
    大概は蛙の子は蛙

    返信削除
    返信
    1. と、団長に皇室の仕込み要員バラされたことに対する恨み節w
      いや、言い訳かなwww

      削除
    2. テムズ川もウンコ嘔吐物落ちてますからねw
      水運の研究も大変ですねw

      削除
    3. 早く入院してこの世を卒業しなよ家族にも見放されたゴキンジョネイバーお爺ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      削除
  10. Wikispecies, free species directory
    https://species.m.wikimedia.org › ...
    Template:Brewing Society of Japan, 2006
    2021/07/10 — 2006. Template:Brewing Society of Japan, 2006 Language Watch Edit Brewing Society of Japan. 2006. Declaration – We, The Scientific Conference of Brewing Society of Japan authorize “Koji fungi (Kōji-kin)” as the National Fungi. Brewing Society of Japan (PDF) Find all Wikispecies pages which cite this reference.

    返信削除
  11. クモノスカビ

    返信削除
  12. デンデンの不運のひとつは団長と知り合わなかったことかもね

    返信削除
    返信
    1. アルムナイでチャンスも(ry

      削除