12/04/2023

一回でも接種したら節酒、複数回接種なら禁酒だゾ☆

2023年12月4日月曜日

手を洗う人のTG値がヤバくなってきたゾ☆

https://jyado.blogspot.com/2023/12/tg.html
ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】
2023年11月23日(木) 20:43

厚生労働省が初めてとりまとめた「飲酒に関するガイドライン」によると毎日ビール1杯以上飲み続けると、がんの発症リスクが高まるというんです。
厚労省が初の「飲酒ガイドライン」 飲酒の“適量”は意外と少ない?

井上貴博キャスター:
これまではどちらかというと、「適量であればむしろ体にいい」とか、「酒は百薬の長」なんて言われてきたわけですが、少量でもリスクがあるので考え方を変えてください、というような発信が行われました。

飲酒に関するものについて、厚生労働省が国としてガイドラインを設けるのは今回初めてです。


 


「生活習慣病のリスクを高める飲酒量」=1日あたりの純アルコール摂取量は、男性は40グラム以上、女性は20グラム以上。ここを目安にしてほしいということです。
アルコール摂取量をグラムで考えることは少ないですが、今は売られている商品、缶に小さく純アルコール量がグラムで書かれているので、気になる方はご覧になってみてください。

女性で考えていきます。20グラムというのはボーダーラインですので、実際どのくらいなのかビールで考えますと、500mlのロング缶、または中瓶。これが20グラム。男性だとロング缶2本です。適正な飲酒はこのくらいにしてくださいと。ウイスキー(43%)で考えると、60ml(ダブル)。男性は倍にして120ml。


脳卒中、胃がん、肝がん リスクが上がるアルコール量は?

リスクが上がるアルコール量としてもう少し具体的な例が挙げられています。脳卒中(脳梗塞)、胃がん、肝がん、この三つについて、男性と女性でそれぞれ大きく分かれるんです。

1週間あたりの飲酒量を缶ビール(ml)で換算すると、男性は15本以上、女性は約4本以上で脳卒中のリスク。男性は少しでも、女性は約8本で胃がんのリスク。男性は約23本以上、女性は約8本以上で肝がんのリスクが上がるということです。こういうリスクを頭で考えながらということなんだろうと思います。
ホラン千秋キャスター:
物によって男性がリスクが高いもの、女性がリスクが高いものが違うんですね。

“健康的に無理なく”お酒を飲むには?

井上キャスター:
そこはいろいろ医学的な実証データと裏付けられてというところなんだろうと思います。

総合内科専門医の大谷義夫医師にお話を伺いました。飲酒で心がけたいことは「お酒と水を一緒に飲む」ということです。

なぜ、水分をとるといいのかというと、「お酒だけでは水分を失い、血液がドロドロになり、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが増える」ということです。なので、水をなるべく取るというのは命に直結するということになるわけです。

さらに、「お酒の後はウォーキング」。なぜなのかというと、「お酒を飲んでドロドロになった血液を歩くことで正常な状態に戻すことができる」ということです。飲酒を無理なく楽しむには…

▼1週間に数日は“休肝日”を作る
▼昼から飲まない
▼1日に飲む量だけお酒を冷蔵庫に入れる

あとは、「自分がどれだけお酒が飲めるのか、体内でのアルコールの分解能力を検査することで簡単に調べる方法がある」そうです。大体2万円ぐらいかかるものが多いんですが、それで自分で1度数値でチェックしてみるという方法もあるようです。
ホランキャスター:
いろいろ心がけつつ、水分をたくさんとるとか、歩いて帰る。歩いて帰るということはつまり千鳥足になるほど飲んではいけないということですからね。心がけながら、この楽しい季節をぜひエンジョイしてもらいたいなと思いますね。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/854801?page=3



2023年2月8日水曜日

近い将来、勇者は全員下戸となり酒を酌み交わせなくなるのでこの世では勇者同士で分かり合えなくなる


まああの世では分かり合えるようになるかもしれんけど・・・ 

アルコール飲料としてのエタノールは、とも呼ばれ、有史以前より、多種多様な衛生的、食事、薬用、宗教、そして快楽を得る目的で消費されてきた。それは少量では比較的害が無いか、あるいは有用であると広く認知されている。しかし、一度に大量に摂取すると酔いあるいは泥酔の状態になり、恒久的な健康被害や死をもたらす(アルコール依存症急性アルコール中毒)。また、アルコール飲料は、IARCによる発がん性リスク評価でGroup1(ヒトに対する発癌性が認められる)に分類されている。いわゆる悪酔い二日酔いエタノールの代謝物であるアセトアルデヒドが蓄積されることで生じると言われている。酒類に微量含まれるアミルアルコールもその原因のひとつであるとも言われる。  

 

アセトアルデヒド (acetaldehyde) は、アルデヒドの一種。IUPAC命名法では エタナール (ethanal) ともいい、他に酢酸アルデヒド、エチルアルデヒドなどの別名がある。自然界では植物の正常な代謝過程で産生され、特に果実などに多く含まれている。また、人体においてはアルコール代謝によって生成されて、一般に二日酔いの原因と見なされているほか、たばこの依存性を高めるともいわれ、発がん性がある。

産業用として大規模に製造され、その多くが酢酸エチルの製造原料として使われている。独特の臭気と刺激性を持ち、自動車の排気やたばこの煙、合板の接着剤などに由来する大気汚染物質でもあることから、シックハウス症候群などの原因となる。

 


ラットに対する急性毒性 (LD50) は、経口の場合で 1930 mg/kg、皮下注射の場合で 640 mg/kg。経口摂取の場合は、初回通過効果により見かけ上、毒性が減少する。

飲酒により生成されるアセトアルデヒドは、DNAタンパク質に結合して付加体となり、様々な疾病に関与しているとされる。

建築材から放出されるアセトアルデヒドはシックハウス症候群の原因物質の一つとして問題視されている[9]。 



急性アルコール中毒(きゅうせいアルコールちゅうどく、acute alcohol intoxication)は、短時間に多量のエタノールアルコール)を摂取することによって生じる中毒オーバードーズ)である。

急性アルコール中毒になると、意識レベルが低下し、嘔吐、呼吸状態が悪化するなど危険な状態に陥る。血中アルコール濃度の上昇に伴う呼吸・循環中枢の抑制、あるいは吐物による窒息で死亡する場合もある。また、足元のふらつきなどによって転倒する、電車や車に轢かれる、水場で溺れる、朦朧状態での言動によってトラブルに巻き込まれるなどの危険性も高まる[1]

かつての医学用語ではアルコール依存症のことを、「慢性アルコール中毒」と表現されることもあるが、本状態とは異なる[2]。継続的なアルコールの使用による影響については、アルコール飲料の項を参照。

なお純度99%エタノールのLDLo(最少致死量)は、ヒトで1,400mg/kgに設定されている[3]


 

2023年2月8日水曜日

現代医療が頼ってくる勇者をことごとくあの世送りにしてしまうようになる・・・

 

2023年2月3日金曜日

勇者はビタミン剤やサプリにも要注意

https://tokumei10.blogspot.com/2023/02/blog-post_89.html


 

2023年2月3日金曜日

「予防接種法とワクチンパスポート」改め「被ワク者援護法と被ワク者健康手帳」


免疫システムがまともに機能しなくなれば、全ての医薬品はリスクだけでベネフィットが無い単なる毒と化すのだよ。

その無慈悲さを将来、被ワク者は全員その身をもって思い知らされることであろう・・・

まあ麻酔や麻薬、しゃぶやオピオイドですら免疫システムがちゃんと解毒してくれなくなったら少量でもODでお陀仏かも・・・(爆wwwwwwwwwww

https://tokumei10.blogspot.com/2023/02/blog-post_3.html
既に医療現場ではその影響がこっそり出はじめてるようですな・・・

https://tokumei10.blogspot.com/2023/02/blog-post_8.html

アルコールやアルデヒドを解毒できなくなるって事は当然、酒を飲んだら死ぬよって事なわけで・・・(爆wwwwwwwwwww

https://tokumei10.blogspot.com/2023/02/blog-post_9.html

、、、(爆wwwwwwwwwww



17 件のコメント:

  1. ですよね。こんなに体に負担がかかるものない。
    酒に比べりゃタバコなんて。でも世間ではタバコが忌み嫌われて。
    で、ワク打ちは歓迎され。
    つくづく世の中が嫌になりつつあるけど何とか生きてるのは団長さまのおかげww

    返信削除
    返信
    1. 受動喫煙ガ―大合唱ですからね
      でもタバコも体にはホントは良くないのでほどほどに

      削除
  2. 酒が「嫌い」「飲めない」言うと
    俺の酒が飲めねえのか世代がいつまでも幅を利かせてきた日本では
    パワハラアルハラの餌食になるんで
    「げ 下戸なんでぇ」と日和ってみせる処世術が必須でしたね
    とうとう不要なスキルになる日が来たという喜びww

    酒のめないの、吞まないの 
    と健全アピールしながら
    水で十分な水分補給も
    日本茶、コーヒーなど味が付いてないと飲みものの気がしない
    とガブガブさん達
    それ結局酒ですよ。 ってたまーに言ってみても
    こっちがホラ吹き扱いされるというおやくそく

    粕汁ごっくん、赤魚むしゃむしゃ
    洗い落とさず表面炙って食べるのが通ってやつなんですよね?ww
    もうすぐお正月だぁね

    返信削除
    返信
    1. >粕汁ごっくん、赤魚むしゃむしゃ
      >洗い落とさず表面炙って食べるのが通ってやつなんですよね?ww
      >もうすぐお正月だぁね

      しっぽが見えてるぞぞぉw Newyearが違うのぉwwww 赤魚w 洗いw
      バレちゃうぞぉwwww

      削除
    2. >水で十分な水分補給も
      >日本茶、コーヒーなど味が付いてないと飲みものの気がしない
      >とガブガブさん達
      日本も欧米も大嫌いなんですね 水が安全でーすぅ!とアピってるわけですね 無意識になにを宣伝してるんですか

      削除
    3. ネットゲリラ一味共闘おめでとう\( 'ω')/

      削除
    4. キムチネットワークと親密な方ですからw

      削除
  3. そのうち、普通の食事であってもマトモに消化することができなくなるのでしょう。

    返信削除
  4. 飲んだらウォーキングって
    酔いがまわるじゃんw
    ケチの飲酒かいな
    その前に飲むなって話だけど

    返信削除
  5. そのうち、お米も小麦も魚も肉も食べたら⚠表示され、工場生産の昆虫食や
    澱粉が推奨され、めでたくケージ飼いの人生になるのでした。
    地球から自然の賜を排除したら何が残るの?

    返信削除
  6. 忘年会やら
    年末年始やら
    新年会やら

    皆が集まる場で
    頓死とか意識不明沙汰
    救急搬送沙汰が増えて行きそう

    返信削除
  7. >飲酒に関するものについて、厚生労働省が国としてガイドラインを設けるのは今回初めてです。

    お前らそろそろ空気読めよ、と下々へのお達しですねわかりますw
    そんな昨夜TBSで酒を主食とする民の番組やってましたねwww

    返信削除
  8. クスリもサケも
    嗜む程度で

    返信削除
  9. 今夏、職場近くの居酒屋の店先で吐血して意識消沈してる方を見かけました、、、救急隊の様子から察すると、多分もう旅立たれていたようでした。これからさらに本格化しますね、、、

    返信削除
  10. 年末に向けて救急が増えそうですね

    返信削除
  11. 酒が実は全くの毒物であることを知りたいなら
    ヒトヨタケを摘んでバター炒めにでもして食べてみるといい
    1週間は一切アルコールを分解しなくなるので大変なことになるww
    もちろんやったことないよww
    直前に飲んでヒトヨタケ食べても同じ効果らしい

    返信削除